猫との日々は、かけがえのないもの。可愛い仕草や成長の記録をしっかり残したいと思う飼い主さんも多いのではないでしょうか。しかし、スマホに写真や動画を保存しているだけでは、後から見返すのが大変だったり、せっかくの思い出が埋もれてしまったりすることも…。
そこでおすすめなのが、Handbook X を活用したフォトブック作成!写真や動画にコメントを添えて整理できるので、愛猫との思い出をより鮮明に残せます。今回は、Handbook X の便利な機能を紹介しながら、どのように活用できるかをお伝えします。
使い方紹介
Handbook Xを使うと、例えばこんなことができます:
1. 猫ごとに写真や動画をまとめる
多頭飼いの場合、猫それぞれの個性をしっかり記録したいですよね。Handbook Xなら、複数のファイルセクションを作成し、「○○ちゃんの成長記録」「△△ちゃんの甘えんぼ写真」といったように整理可能。猫ごとに見返しやすく、違いも楽しめます。
また、病院でもらった診察結果やワクチン証明書を写真に撮ってまとめておけば、健康管理にも役立ちます。

2. 誕生日やイベントごとにメモを記録する
誕生日やお迎え記念日、特別なイベントの写真や動画をまとめられます。「何歳の誕生日にどんなことをしたか」「どんなプレゼントをあげたか」など、テキストメモを追加すれば、当時の気持ちやエピソードも一緒に保存できます。これなら、年を重ねても思い出を鮮明に振り返れますね。

3. 猫グッズのサイトを保存する
保存できるのは写真や動画だけではありません。URLを保存する機能があるので、気になる商品情報をメモするのにも最適です。愛猫のために購入したおもちゃやフード、欲しい猫グッズのリンクを保存しておけば、欲しい時にすぐ買える! 欲しいものリストを作る時にも便利です。

まとめ
Handbook Xを活用すれば、愛猫に関する情報をひとまとめにできるので、いつでも簡単に振り返ることができます。家族と共有することで、一緒に思い出を楽しむことも可能。ぜひ、あなたも特別なフォトブックを作って、大切な思い出を形にしてみてください!